
「2024-25シーズン ファン感謝イベント」のご案内
※5/8更新情報
下記情報を更新いたしました。最新情報をご確認ください。
・ 出演
・ 入場について
・ 選手による皆勤表彰状授与
・ 選手およびRDTへのお手紙/プレゼント受付
-->
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
茨城ロボッツでは、「2024-25シーズン ファン感謝イベント」を5月10日(土)にリリーアリーナMITOにて開催することが決定しましたのでお知らせいたします。
本イベントは、茨城ロボッツ公式ファンクラブ「 CLUB ROBOTS 」会員様限定で開催いたします。
-->
2024-25シーズン ファン感謝イベント実施概要
実施日時
2025年5月10日(土)14:00 イベント開始
会場
リリーアリーナMITO メインアリーナ (MAP)
アリーナ駐車場は予約不要で無料開放いたします。なお、満車になった場合は近隣のパーキングをご利用ください。
会場内は土足厳禁です。室内履きをお持ちください。
出演
・茨城ロボッツ選手
・茨城ロボッツチームスタッフ
・RDT
・ロボスケ
・MC ムッチー鈴木
#1 ケネディ選手は、3x3 OQT直前強化合宿に参加の為、#8 コンクリン選手、#84 オブライアント選手は帰国した為、本イベントには出演いたしません。なお、他の選手も同様にコンディション等の都合上、不参加となる場合がございます。予めご了承ください。
・茨城ロボッツチームスタッフ
・RDT
・ロボスケ
・MC ムッチー鈴木
--> 観覧方法について
事前にチケット発券が必要になります。
チケットの発券方法につきましては後日発表をさせていただきます。
5月11日(土)イベント前までにご入会いただけた方は、無料でご参加いただけます。詳しくは、下記「イベント観覧方法」をご参照ください。
--> タイムスケジュール
タイムスケジュール(PDF)
-->
イベント観覧方法
事前にチケット発券のお手続きが必要です。
チケット発券について
ファンクラブ会員のプラチナ会員から発券をさせていただきます。
プラチナ会員・シーズンチケットホルダー:4月24日(木) 18時~
ブルー会員:4月25日(金) 18時~
オレンジ・キッズ会員:4月26日(土) 18時~
一般のお客様:4月27日(日) 18時~
4月29日(月)18:00より発券を開始いたします。
チケット取得はこちらから
--> 当日の入場について
「プラチナ会員・シーズンチケットホルダー」→「ブルー会員」→「オレンジ会員/キッズ会員」の順で入場開始時刻よりご案内をいたします。
待機列形成の開始時刻は当日9:30を予定しております。開始時刻以前に置かれた荷物等は撤去させていただきます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
-->
再入場は可能です。
座席について
会員コースごとにお座りいただけるエリアが異なります。
・プラチナ会員:コートサイド席~2階席
・ブルー会員:1階席~2階席
・オレンジ・キッズ会員:2階席
エリア内は自由席となっており、エリア内であればお好きな座席にお座りいただけます。
お席の確保はご自身の分のみ可能です。
上位コースの方が下位コースのエリア内の座席に座ることは可能です。下位コースの方が上位コースのエリア内の座席に座ることはできませんのでご注意ください。
【例】キッズ会員の方が、1階席やコートサイド席に席ることはできません。
--> 会場の諸注意について
土足厳禁の会場となるため、室内履きをお持ちください。
注意事項
当日はB.スマチケ(アプリ)または、印刷したチケットをご持参ください。
未就学児の同伴・入場は可能ですが、座席はご用意できませんので、試合観戦と同様に保護者様の膝の上での観覧をお願いいたします。
グッズショップ出店決定!
当イベントでも「ロボッツグッズショップ」が出店します!
今シーズンも最後までアリーナ内でのお買い物をお楽しみください。
今シーズンデザインの選手グッズ等、販売終了予定商品もございますので、お買い逃しのないようにチェックしてください!
■出店場所や営業時間などの詳細につきましては、後日あらためてご案内させていただきます。
営業時間
2025年5月10日(土)13:00~17:00
場所
2階特設グッズ売り場
--> 参加型イベント詳細・ご留意事項
【抽選】選手vsブースター
イベント内で行われる「選手vsブースター」にご参加いただける方を募集します!
対決内容は、「綱引き」「借り物競争」の2種目!性別や年齢は不問です。ぜひご応募ください!
対象
CLUB ROBOTS 全コース
当選人数
綱引き:15名程度
借り物競争:5名程度
ご応募は「綱引き」または「借り物競走」のどちらか一方となります。
お一人様につき、1回のみのご応募とさせていただきます。
応募方法
※応募期間は終了いたしました。
【希望者全員】選手サイン会《プラチナ・ブルー限定》
対象
プラチナ会員
ブルー会員
無料でご参加いただけます。
注意事項
サイン会は、フォームに記載の選手組(2~3名)のうち1組にのみご参加いただけます。
選手組は第3希望までお選びください。
ご参加いただける組は抽選となります。
抽選結果は5月8日(水)18:00頃までにご連絡いたします。
本イベントにおいて、個人による選手との記念撮影や差し入れはご遠慮ください。
#1 トーマス・ケネディ選手は不参加のため、同組の残り2選手で実施いたします。
#8 ブライアン・コンクリン選手は不参加のため、チームに帯同しておりました高岡圭汰朗選手に変更となります。
他の選手もコンディション等の理由により不参加となる場合がございます。予めご了承ください。なお、いかなる場合も申込内容の変更については承りかねます。
応募方法
※応募期間は終了いたしました。
【2023-24シーズン 来場ポイント30pt獲得者】選手による皆勤表彰状授与
今シーズン、来場ポイントを30pt獲得(全ホームゲーム計30試合にご来場)いただき、茨城ロボッツと共に戦ってくださった皆さまへ敬意を表しまして、選手より皆勤表彰状をお渡しいたします。
対象
来場ポイント30pt獲得者
参加方法
イベント時、スタッフに「全ホームゲーム来場証明カード」をご提示いただきます。
対象者の皆さまには、2024年5月5日宇都宮ブレックス戦の来場者ポイント受付にて「全ホームゲーム来場証明カード」お渡しいたしました。当日は必ずご持参ください。
選手およびRDTへのお手紙・プレゼント受付
ホームゲーム時と同様に、選手およびRDTへのお手紙・プレゼントを受付いたします。
受付場所
2階総合受付
差し入れ時の注意事項は こちら をご参照ください。
グッズショップ出店概要
当イベントでの「ROBOTS TEAM SHOP」の出店が決定しました。今シーズンも最後までアリーナ内でのお買い物をお楽しみください!
今シーズンデザインの選手グッズ等、販売終了予定商品もございますので、お買い逃しのないようにチェックしてください!
営業時間
2024年5月11日(土)12:00~17:00
場所
2階コンコース
-->
お問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
2025-04-08
2025年4月開催 ホームゲームチケット販売開始のお知らせ
2025年2月19日(水)18:00より、公式ファンクラブ・CLUB ROBOTS会員の皆さまを対象とした先行販売から、2025年4月に実施されるホームゲームのチケット販売がいよいよスタートいたします。
4月9日(水)レバンガ北海道戦では、平日開催恒例の「アルコール500円DAY」と「#7 浅井選手応援シート」を実施するほか、CITIY EDITIONユニフォームの着用試合となります。
さらに、シーズン終盤には、群馬クレインサンダーズとの北関東ダービーや、渡邊雄太選手を擁する千葉ジェッツ戦など、注目の試合が続きます。
今シーズンのホームゲームは4月で最後となりますので、チケットのご購入はお早めにお願いいたします!
販売対象試合
商船三井 presents LUCKY WEDNESDAY GAME
2025年4月9日(水) 19:05試合開始
@アダストリアみとアリーナ
vsレバンガ北海道
フレックス価格カテゴリー: スタンダード
4/9(水)ご購入はこちら
茨城トヨペット presents ROBOTS HOME GAME
2025年4月19日(土) 15:05試合開始
@アダストリアみとアリーナ
vs群馬クレインサンダーズ
フレックス価格カテゴリー: プライム
4/19(土)ご購入はこちら
JAグループ茨城 presents ROBOTS HOME GAME
2025年4月20日(日) 15:05試合開始
@アダストリアみとアリーナ
vs群馬クレインサンダーズ
フレックス価格カテゴリー: プライム
4/20(日)ご購入はこちら
茨城セキスイハイム presents FINAL HOME GAME
2025年4月23日(水) 19:05試合開始
@アダストリアみとアリーナ
vs千葉ジェッツ
フレックス価格カテゴリー: プライム
4/23(水)ご購入はこちら
販売スケジュール
CLUB ROBOTSプラチナ会員限定先行販売
2025年2月19日(水)18:00~
CLUB ROBOTSブルー会員限定先行販売
2025年2月20日(木)18:00~
CLUB ROBOTSオレンジ・キッズ会員限定先行販売
2025年2月21日(金)18:00~
一般販売
2025年2月22日(土)18:00~
選手応援シート
4月9日(水)に開催されるレバンガ北海道戦にて、一部の座席を対象にオリジナルグッズ特典が付いた「#7 浅井修伍選手応援シート」を販売いたします。
ここでしか手に入らない#7 浅井選手のグッズとともに、会場で選手への応援の後押しをお願いいたします。
選手応援シートの詳細はこちら
CLUB ROBOTS割のご購入期限
CLUB ROBOTS割価格でご購入いただける期間には限りがございます。「チケット販売スケジュール」の締切日をご確認の上、ご購入ください。
チケット販売スケジュール
注意事項
「CLUB ROBOTS割」では1アカウントで最大5枚まで、チケットをご購入いただけます。購入回数の制限はございません。サブアカウントで複数のCLUBROBOTS入会がある場合でも、上限枚数に変更はありません。
先行販売は、Bリーグ公式チケット販売サービス「B.LEAGUEチケット」のみで実施します。
CLUB ROBOTS会員であるが「B.LEAGUEチケット」にログインできない場合は、大変お手数ですが、Bリーグ側での確認が必要となりますので、「B.LEAGUEチケット」販売サイトのフォームより状況をご入力の上お問い合せ下さい。
お客様のご都合による、チケット購入後の変更・キャンセル・返品・交換はできません。チケット購入前に、内容を十分にご確認の上、お買い求めください。
未就学児の方は、有料チケット1枚につき1名まで保護者の膝の上で観戦いただけます。座席を使用する場合はチケットの購入が必要です。
リセール機能について
コートサイド席および大人チケットをご購入の方はBリーグチケット公式リセールサービスをご利用いただけます。
リセールサービスは、観戦に行くことができなくなった試合のチケットを、お客様自身が定められた範囲内で価格を決めて出品ができ、購入を希望する別のお客様に販売できるサービスです。購入希望者はBリーグチケットの販売画面から通常の座席選択と同じステップで購入することができます。
リセールサービスが利用できるのはB.スマチケ(モバイルIDチケット)のみとなります。eチケット(紙チケット)及びBリーグチケット以外のプレイガイド各社で購入されたチケットは対象外となります。
チケットを出品後、必ず購入が成立するものではございません。期間内に不成立の場合はお客様のお手元にチケットが戻ります。
詳しくはB.LEAGUE公式サイトで
お問い合わせ
株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント チケット事務局
E-mail:ticket@ibarakirobots.com
2025-02-15
【重要】2025-26シーズン ホームゲーム開催会場について
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
茨城ロボッツは、2024年12月19日付で「B.LEAGUE PREMIER(B.PREMIER)」のライセンス交付決定を受け、2026-27シーズンからの参入に向けて、関係各所のご協力のもと、クラブ一丸となって準備を進めております。
この一環として、ホームアリーナ「アダストリアみとアリーナ」について、施設所有者である水戸市が2025年5月より改修工事を実施する予定です。本改修は、B.PREMIERの基準に準拠した観戦環境の整備に加え、市民の皆さまが日常的にご利用できる施設機能の充実も目的としております。
本事業は、水戸市・水戸市議会ならびに市民の皆さまのご理解とご支援の賜物であり、クラブ一同、心より感謝申し上げます。
この改修工事に伴い、2025-26シーズンのホームゲーム(全30試合)については、以下の3会場に分散して開催する予定ですので、お知らせいたします。
2025-26シーズン ホームゲーム開催 概要
2025-26シーズン ホームゲーム開催予定会場
・アダストリアみとアリーナ(水戸市):12試合(※改修工事期間終了後の開催)
・池の川さくらアリーナ(日立市):14試合
・かみす防災アリーナ(神栖市):4試合
今後のスケジュールおよびご留意事項
試合日程、会場、対戦カード等の詳細は、決定次第、順次発表を予定しております。
最新情報は、茨城ロボッツ公式サイトおよびSNS等にて随時ご案内いたします。
なお、本リリースに記載された内容は、現時点での予定であり、今後変更となる可能性がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント 代表取締役社長 川﨑篤之 コメント
日頃より茨城ロボッツを応援いただいているすべての皆さまに、心より御礼申し上げます。
この度、水戸市によるホームアリーナの改修工事が決定し、B.PREMIERに向けた大きな一歩を踏み出すこととなりました。これは地域とクラブの未来に向けた非常に重要な取り組みであり、関係各所の皆さまのご尽力に改めて深く感謝申し上げます。
シーズン終盤の戦いのさなかではございますが、来季に関わる重要なご案内であることから、このタイミングでのお知らせとさせていただきました。どうかご理解いただければ幸いです。
来季は水戸市外での開催が増えることから、特に立地や設備の面で皆さまにはご不便をおかけいたします。しかしながら、スタッフ一同で創意工夫を重ね、どの会場でもロボッツらしい感動を届けることのできる快適な空間をつくり上げてまいります。アダストリアみとアリーナにつきましては改修工事後の変化を楽しみにしていただければと思います。また、3会場での開催にあたりご協力いただく日立市、神栖市をはじめ、関係各所の皆さまに厚く御礼申し上げます。
今シーズンの残りの試合も、最後まで全力を尽くしてまいりますので、引き続き変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。
2025-04-17
4/20(日) 群馬戦 牛久市PRデー!
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
4月20日(日)群馬クレインサンダーズ戦では、牛久市PRデーを実施いたします。
観光スポットや特産品を紹介するPRブースを出展するほか、牛久市の魅力を伝えるため、牛久市観光協会マスコットキャラクター「かっぱのキューちゃん」も来場します。お楽しみに!
牛久シャトー
牛久シャトーは、実業家である神谷傳兵衛が、1903(明治36)年に牛久市に開設した日本初の本格的ワイン醸造場です。当時最新といわれたボルドー地方の醸造技術を用いて、葡萄の栽培からワインの醸造・瓶詰めまでを一貫して行なっていました。
現在は、約6万平方メートルある敷地内に、神谷傳兵衛の足跡やワインの歴史を紹介しており、多くの方が訪れます。
2020年6月には「日本遺産」に認定され、その歴史的価値の高さが広く認められています。
●販売商品(全てカップ売り)
・牛久シャトービール ゆめかおりエール 500円(税込)
・ブドウのほほ笑み(発泡酒) 500円(税込)
・牛久シャトーワイン マスカットベリーA F+ 500円(税込)
南部珈琲
茨城県牛久市の自家焙煎珈琲豆専門店です。創業以来、手間を惜しまない焙煎で美味しいコーヒーをお客様へお届けしてきました。煎りたての豆から淹れたコーヒーの美味しさを実感してください。
●販売商品
・ホットコーヒー
・アイスコーヒー
-->
マスコットキャラクター「かっぱのキューちゃん」が来場!
笠間市を拠点とし、茨城県から世界へ挑戦する3X3(スリー・エックス・スリー)プロチームです。現在、3人制プロバスケットボールリーグ「3XS(トライクロス)」に加盟しリーグ戦を戦っています。
今後、国内最高峰のプロリーグ「3x3.EXE PREMIER」への参入なども視野に、日本一のチーム・世界へ挑戦する人材の発掘を目指しています。
-->
プロフィール
キューちゃんは、平成元年5月13日に生まれました。全国から寄せられた2,700点以上の候補の中から選ばれた牛久市民のアイドルです。牛久市の「久(きゅう)」と、かっぱの鳴き声を連想させることからキューちゃんという名前になりました。名前は牛久市民から募った候補の中から選ばれました。
キューちゃんは男の子で、生まれた時から好物のきゅうりと打ち出の小槌を持っていました。普段は牛久沼に住んでいますが、イベントに引っ張りだこで、お皿の水も乾きがちです。きゅうりに目がないキューちゃんですが、最近は、仕事で味を覚えた「うしく河童米」「うしく河童西瓜」「うしく河童大根」も大好物です。
牛久市について
牛久市は、茨城県の南部に位置し、都心まで車でのアクセスは約60分、鉄道でのアクセスは約50分と抜群で、首都圏のベッドダウンとして選ばれ続けています。
高さ120メートルを誇り「青銅製仏像」で世界一高いとしてギネス世界記録に登録されている牛久大仏は、展望台からの眺めは格別で、広大な庭園も四季折々の美しさを見せてくれます。
また、茨城観光百選にも選ばれている牛久沼は風光明媚な景色が広がり、はるか富士山や筑波山を望む穏やかな水面は四季折々の表情を映しだし、多くの詩人や文人、画家たちに愛されてきました。釣り糸を垂れる人やカメラを構える人の姿も多くみられ、市民の憩いの水辺として親しまれています。また古くから「河童松」や「河童の秘薬」などの河童にまつわる伝説も語り継がれています。
試合情報はこちら
チケット購入はこちら
2025-04-16
五霞町・古河市・北茨城市 フレンドリータウン協定締結のお知らせ
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
茨城ロボッツは、フレンドリータウン協定を五霞町、古河市、北茨城市と締結いたしましたことを報告いたします。
フレンドリータウン協定は、クラブと自治体それぞれの資源を有効活用し、自治体における活動を相互に連携・協力することにより、スポーツによる魅力あるまちづくりを推進することを目的とし、クラブ独自の制度として設立されたものです。
茨城ロボッツと関わりのある自治体を中心に、2018年から順次、協定を締結しています。
フレンドリータウン協定 新規締結 自治体
五霞町
古河市
北茨城市
連携事項
市民スポーツの振興及び普及に関すること
青少年の健全育成に関すること
市民の健康増進に関すること
地域資源の活用及び振興に関すること
情報発信に関すること
その他本協定の目的に関すること
茨城ロボッツはこれまでに水戸市とのホームタウン協定の他、茨城県内22市町村と同様の協定を結んでおります。 今後も各自治体との連携を深め、地域活性化、地域課題解決に向けた取り組みを進めてまいります。
2025-04-16
ダブドリVol.23 4/23(水)先行販売が決定!
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
#25 平尾充庸選手のロングインタビューが掲載された『ダブドリ Vol.23』が、4月25日(金)より一般発売されます。
それに先立ち、茨城ロボッツでは4月23日(水)の千葉ジェッツ戦にて、2階コンコースのグッズショップにて先行販売を実施することが決定しました。さらに、一般販売では手に入らない「平尾選手・特別カバー仕様」を先着300冊限定で販売いたします。
"Mr. ROBOTS"平尾選手が、自身のキャリアを振り返るとともに、ロボッツの未来について語ったファン必読の一冊。この機会に、特別カバー仕様でぜひお楽しみください!
ダブドリVol.23(#25 平尾選手特別カバー) 先行販売概要
対象試合
2025年4月23日(水)千葉ジェッツ戦
16:30 先行入場、17:00 一般入場
販売場所
アダストリアみとアリーナ 2階コンコース ロボッツグッズショップ
※ オンラインショップでの販売はございません
販売価格
1,650円(税込)
販売数
限定300冊
ダブドリVol.23
「バスケで『より道』しませんか」をテーマに、選手や監督、その他バスケットボールに関わる人間の超ロングインタビューを中心に誌面を構成。普段は聞けない彼らの本音や考え方、あるいは生き様に迫るバスケ雑誌。
ダブドリVol.23 詳細
2025-04-15
B1 東地区
順位 | チーム | 勝 | 負 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宇都宮ブレックス | 43 | 10 | 0.811 | -- |
2 | 千葉ジェッツ | 35 | 18 | 0.660 | 8.0 |
3 | 群馬クレインサンダーズ | 34 | 19 | 0.642 | 9.0 |
4 | 秋田ノーザンハピネッツ | 26 | 27 | 0.491 | 17.0 |
5 | レバンガ北海道 | 19 | 34 | 0.358 | 24.0 |
6 | 越谷アルファーズ | 16 | 37 | 0.302 | 27.0 |
7 | 茨城ロボッツ | 12 | 41 | 0.226 | 31.0 |
8 | 仙台89ERS | 9 | 44 | 0.170 | 34.0 |
TEAM LEADERS
points per game
ロバート・フランクス
中村 功平
TEAM LEADERS
rebounds per game
ロバート・フランクス
鶴巻 啓太
TEAM LEADERS
free throw percentage
中村 功平
ロバート・フランクス
TEAM LEADERS
assists per game
中村 功平
ロバート・フランクス
TEAM LEADERS
3-points-field goal percentage
中村 功平
ロバート・フランクス
TEAM LEADERS
steal per game
中村 功平
鶴巻 啓太
TEAM LEADERS
block per game
ロバート・フランクス
遠藤 善