
5/3(土),4(日) 北海道戦 パブリックビューイング開催のお知らせ
※4/21(月)更新情報※
イベント内容、参加方法を更新しました。 -->
いつも茨城ロボッツへ熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。
この度、今シーズンの最終節もファンの皆さまと共に選手を後押しできるよう「M-SPO」にてパブリックビューイングを開催いたします。
2024-25シーズンを勝利で締めくくるためにも、ぜひご家族やご友人をお誘いのうえ、熱い応援をアウェーの地へ届けましょう!
皆さまのご来場をお待ちしております。
情報は随時更新いたします。
2024₋25シーズン最終節 パブリックビューイング概要
対象試合
レバンガ北海道主催試合
2025年5月3日(土) 15:05 試合開始
2025年5月4日(日) 14:05 試合開始
vs レバンガ北海道
開催日時
5月3日(土) 12:30開場 (※みとまちなかフェス内にて実施)
5月4日(日) 12:30開場
開催場所
M-SPO(まちなか・スポーツ・にぎわい広場) ユードムアリーナ
(〒310-0021 茨城県水戸市南町3丁目6番8号)
駐車場はM-SPOに隣接されたコインパーキング(アリーナ横/ファーストパーク)もしくはお近くの有料駐車場をご利用ください。
【アクセス】
[JR] JR常磐線「水戸駅」下車
[茨城交通路線バス] 「水戸駅」北口4番・5番バス停「南町三丁目」下車(乗車約5分)
[関東鉄道路線バス] 「水戸駅」北口6番バス停「南町三丁目」下車(乗車約5分)
[徒歩] 「水戸駅」北口を出てまっすぐ約20分
その他アクセスについては こちら をご覧ください。
参加費
無料
座席数
約250名
座席は自由席となります。
座席数に限りがありますので、定員に達した場合は立ち見でのご観戦が可能となります。予めご了承ください。
パブリックビューイング実施内容
雨天の場合、イベント内容が変更になる可能性があります。
①RDTパフォーマンス
両日パブリックビューイングイベントにRDTが出演します!
出演時間に関しては後日改めてお知らせいたします。
5月3日(土)
ARISA、SAKURA、SASHA、AYUKA
5月4日(日)
NANAMI、MOMO、RIRIKA、MINAKA、KURUMI
②ロボッツグッズショップ
茨城ロボッツ応援グッズを中心に、一部グッズを全力応援価格で販売いたします!
営業時間
両日とも12:30~試合終了後 30分程度
③飲食キッチンカー出店【5/4のみ】
ホームゲーム会場でもお馴染みのキッチンカーが出店いたします。ぜひお立ち寄りください!
営業時間
5/4(日)11:30~試合終了まで
タイムスケジュール
■5/3(土) GAME1
〇〇:〇〇
開場
15:05
試合開始
〇〇:〇〇
終了予定
■5/4(日) GAME2
〇〇:〇〇
開場
〇〇:〇〇
RDTパフォーマンス
15:05
試合開始
〇〇:〇〇
終了予定
-->
2025-04-22
「2024-25シーズン ファン感謝イベント」のご案内
※4/22更新情報
下記情報を更新いたしました。最新情報をご確認ください。
・ ブースター参加種目・選手サイン会
・ 選手による皆勤表彰状のお渡し
・ 選手およびRDTへのお手紙・プレゼント受付
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
茨城ロボッツでは、「2024-25シーズン ファン感謝イベント」を5月10日(土)にリリーアリーナMITOにて開催することが決定しましたのでお知らせいたします。
2024-25シーズン ファン感謝イベント実施概要
実施日時
2025年5月10日(土)14:00 イベント開始
会場
リリーアリーナMITO メインアリーナ (MAP)
アリーナ駐車場は予約不要で無料開放いたします。なお、満車になった場合は近隣のパーキングをご利用ください。
会場内は土足厳禁です。室内履きをお持ちください。
出演
・茨城ロボッツ選手
・茨城ロボッツチームスタッフ
・RDT
・ロボスケ
・MC ムッチー鈴木
観覧方法について
事前にチケット発券が必要になります。
席は自由席となります。
未就学児の同伴・入場は可能です。なお、座席はご用意できませんので、試合観戦と同様に保護者様の膝の上での観覧をお願いいたします。
イベント観覧方法
事前にチケット発券のお手続きが必要です。
チケット発券について
ファンクラブ会員のプラチナ会員から発券をさせていただきます。
プラチナ会員・シーズンチケットホルダー:4月24日(木) 18時~
ブルー会員:4月25日(金) 18時~
オレンジ・キッズ会員:4月26日(土) 18時~
一般のお客様:4月27日(日) 18時~
ファンクラブの先行につきましては会員様ご本人のみの発券(1枚)となります。
ファンクラブ先行発券につきましては、4月23日(水)12時に発信されるメールにて配信される パスワードが必須 となります
なくなり次第終了となります。
チケット発券はこちら
当日の入場について
「プラチナ会員・シーズンチケットホルダー」→「ブルー会員」→「オレンジ会員/キッズ会員」の順で入場開始時刻よりご案内をいたします。
再入場は可能です。
会場の諸注意について
土足厳禁の会場となるため、室内履きをお持ちください。
注意事項
当日はB.スマチケ(アプリ)または、印刷したチケットをご持参ください。
未就学児の同伴・入場は可能ですが、座席はご用意できませんので、試合観戦と同様に保護者様の膝の上での観覧をお願いいたします。
タイムスケジュール
各イベント詳細・留意事項
【抽選】「ブースター参加種目」参加者募集!
各チームにブースターの皆さんが混ざり、選手と一緒に戦う種目においてCLUBROBOTS会員限定で参加者を募集いたします。
ご応募いただいた方の中から、完全ランダムで選びますのでご了承ください。
●綱引き《全ランク対象》
募集人数 32名
●アクロバティック玉入れ《全ランク対象》
募集人数 32名
【希望者全員】選手サイン会《プラチナ・ブルー限定》
CLUB ROBOTS会員のプラチナ、ブルー会員の方を対象に、下の申込フォームを回答いただくことで、応募者は全員ご参加いただけます。
注意事項
サイン会申込フォームは「ブースター参加種目」の参加申込フォームと同一です。
サイン会は、フォームに記載の選手組(2~3名)のうち1組にのみご参加いただけます。
選手組は第3希望までお選びください。
ご参加いただける選手組は抽選とさせていただきます。
抽選結果は5月8日(水)18:00頃までにご連絡いたします。
選手はコンディションなどの関係で不参加となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
なお、いかなる場合であっても申込内容の変更については承りかねます。
本イベントにおいて「個人の記念撮影」や「差し入れのお渡し」はご遠慮ください。
応募方法
ブースター参加種目・選手サイン会
申込みはこちら
※応募期間は終了いたしました。
-->
全ホームゲーム来場達成の方!選手による皆勤表彰状のお渡し
今シーズンも茨城ロボッツと共に全ホームゲーム30試合にご来場(来場ポイント30pt獲得)いただきありがとうございます!
対象の方には敬意を表しまして、茨城ロボッツ選手より表彰状のお渡しをいたします。
対象
来場ポイント30pt獲得した方
確認物
全ホームゲーム来場証明カード
ホームゲーム最終戦4/23(水)vs千葉ジェッツの来場ポイント受付にて、30pt獲得された方には「全ホームゲーム来場証明」カードをお渡しします。そのカードを必ずご持参ください。
選手およびRDTへのお手紙・プレゼント受付
ホームゲーム時と同様に、選手およびRDTへのお手紙・プレゼントを受付いたします。
受付場所
1階場外受付
差し入れ時の注意事項は こちら をご参照ください。
グッズショップ出店概要
当イベントでの「ROBOTS TEAM SHOP」の出店が決定しました。今シーズンも最後までアリーナ内でのお買い物をお楽しみください!
今シーズンデザインの選手グッズ等、販売終了予定商品もございますので、お買い逃しのないようにチェックしてください!
営業時間
2025年5月10日(土)13:00~18:00
※演目が行われている間(14時~演目終了)はブースをクローズいたします。
場所
1階特設会場
お問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
2025-04-08
【M-HOPE~みんなの希望~】「2024-25シーズン CITY EDITION オークション」開催のお知らせ
※ / 更新情報
第◯弾:オークション の開催が決定いたしました! -->
茨城ロボッツが皆さまと取り組む地域貢献活動「 M-HOPE ~みんなの希望~ 」。ロボッツの活動やバスケットボールを通じて地域が元気になることを目的に、「みんなで地域の未来のために!」ファン・ブースターの皆さまと共に取り組んでいます。
今回、バリュエンスジャパン株式会社が運営するスポーツオークション「HATTRICK」にて、4月25日(金)18:00より『CITY EDITION オークション』として、 選手直筆サイン入りの「2024-25シーズンCITY EDITIONユニフォーム」(上下セット)や「シューティングシャツ」などを出品いたします。
収益の一部は、地域の子どもたちや児童養護施設、障がい者施設の児童のホームゲームへの招待に充当させていただきます。「M-HOPE」の取り組みへ皆さまのお力添えを心からお待ちしております。
「2024-25シーズン CITY EDITION オークション」概要
CITY EDITIONユニフォームは、メインスポンサーである株式会社アダストリア様のご協力のもとに製作を行い、3月・4月開催のホームゲームにて着用いたしました。
今シーズンは、連携協定を締結した学校法人角川ドワンゴ学園N中等部、N高グループの生徒向けに実施した特別課外学習プログラムの中で選ばれたデザインをユニフォームとして製作しています。
今回のオークションでは、15選手のユニフォーム(上下セット)、シューティングシャツ、グッズ販売となったオリジナルTシャツ、会場展示パネルに直筆サインを入れてお届けいたします!
開催期間
2025年4月25日(金)18:00~5月6日(火)22:00
第1弾 CITY EDITION ユニフォーム(上下セット)
開催期間:4月25日(金)18:00~4月29日(火)22:00
開催期間:4月25日(金)18:00~4月29日(火)22:00 ⇒ 開催終了
-->
第2弾 CITY EDITION シューティングシャツ
開催期間:4月30日(水)18:00~5月3日(土)22:00
開催期間:4月25日(金)18:00~4月29日(火)22:00 ⇒ 開催終了
-->
第3弾 CITY EDITION オリジナルTシャツ、展示パネル
開催期間:5月4日(日)18:00~5月6日(火)22:00
開催期間:4月25日(金)18:00~4月29日(火)22:00 ⇒ 開催終了
-->
CITY EDITION オークション
注意事項
オークションの参加には無料の会員登録が必要です。
オークションの金額は税抜き表示となります。落札時は消費税と落札手数料がかかりますので、オークションサイト内の案内をご確認の上、ご参加ください。
HATTRICK(ハットトリック)について
『アスリートの持続可能な未来をつくる。』を事業ミッションに、バリュエンスジャパン株式会社が運営するスポーツオークション。アスリートやチームの価値を守るとともに、ファンの想いをつなぎ新たな価値を共創する新しいオークションサービスとして、スポーツに関わるすべての人々を応援します。
HATTRICK公式WEBサイト
2025-04-25
【特別企画】茨城ロボッツ チームスタッフと囲むBBQ!感謝を込めた交流イベントを開催
※4/25更新情報
参加予定スタッフに加藤 颯人トレーナーを追加しました。
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
5月18日(日)、茨城ロボッツ直営レストラン「M-SPO TERRACE BLUE×BLUE」にて、茨城ロボッツチームスタッフとファン皆さまが一緒に楽しめる特別BBQイベントを開催いたします。
日頃のご声援への感謝を込めて、チームスタッフが皆様をおもてなしいたします。
イベントではスタッフサイン入りグッズが当たるじゃんけん大会や、手土産もご用意しております。
美味しいBBQブッフェと歓談で思い出に残る1日を一緒に過ごしましょう!
イベント概要
開催日時
2025年5月18日(日) 12:00~14:00
受付は11:00から開始を予定しています。詳細は当選メールにてお伝えいたします。
イベント内容
■第一部 12:00~13:30
BBQタイム
ブッフェ+アルコール・ソフトドリンク飲み放題
チームスタッフがお肉を焼いておもてなしします。サインや写真の撮影も可能です。
(立食形式となります。自由にお使いいただけるテーブル・椅子もご用意いたします。)
■第二部 13:30~14:00
チームスタッフトークショー
参加するチームスタッフが、皆さまから事前にいただいた質問に回答します。
じゃんけん大会
チームスタッフサイン入りの景品が当たる「じゃんけん大会」を開催いたします。
手土産として、チームスタッフのサイン入りタオルをプレゼント
未就学児の方はございません。予めご了承ください。
参加予定スタッフ
ヘッドコーチ:クリス・ホルム
アシスタントコーチ:東島 奨
アシスタントコーチ:井堀 真緒
アナリスト:柳 歩夢
ストレングス&コンディショニングコーチ:寺地 賢人
アシスタントストレングス&コンディショニングコーチ:松原 龍人
ヘッドアスレティックトレーナー:神部周仁
トップチームアスレティックトレーナー兼ユースチームヘッドトレーナー:加藤 颯人
アシスタントゼネラルマネジャー:小川 凌
通訳:八幡 圭祐
マネージャー:長谷川 望祐
コンディション等の理由により、変更となる場合があります。その際にはメールにてご連絡いたします。
参加費
大人(中学生以上):7,000円(税込)
小学生:4,000円(税込)
未就学児:無料
定員
50名 (抽選制)
ご応募は、グループでの申込みも可能です。他の方と相席になる可能性もありますのでご了承ください。
当選後のキャンセルはお控えくださいますようお願いいたします。
申込概要
■募集期間
2025年5/4(日)23:59まで
当選者の方にのみ、2025年5月7日(水)にメールにてご連絡いたします。
メールは「info@m-spo310.com」から届きます。
下記フォームよりご応募ください。
電話やホットペッパーでの応募はできません。
申込フォーム
ファンの皆さまとチームスタッフが一緒に時間をともにできる特別なBBQイベントとなります。たくさんのご応募をお待ちしております!
店舗詳細
M-SPO TERRACE BLUE × BLUE (エムスポ テラス ブルーブルー)
住所
茨城県水戸市南町3-6 M-SPO内
営業時間
平日:16:00~21:00 (20:30ラストオーダー)
土日祝:11:00~21:00 (20:30ラストオーダー)
ご予約
お店のご予約はお電話、またはホットペッパーグルメからネット予約をお願いいたします。
TEL:029-302-0530
ホットペッパーグルメ
駐車場(コインパーキング ファーストパーク)
駐車場はM-SPOに隣接されたコインパーキング(アリーナ横/ファーストパーク)もしくはお近くの有料駐車場をご利用ください。
アクセス
[JR] JR常磐線「水戸駅」下車
[茨城交通路線バス] 「水戸駅」北口4番・5番バス停「南町三丁目」下車(乗車約5分)
[関東鉄道路線バス] 「水戸駅」北口6番バス停「南町三丁目」下車(乗車約5分)
[徒歩] 「水戸駅」北口を出てまっすぐ約20分
その他アクセスについては こちら をご覧ください。
2025-04-25
【M-HOPE活動報告】B.LEAGUE Hope×日本生命 「車いすバスケで熱くなろう」みとまちなか車いす体験DAY開催
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
茨城ロボッツは、賛同企業の皆さまと共に取り組む地域貢献活動「 M-HOPE 」に取り組んでいます。
今回、「B.LEAGUE Hope×日本生命 地域を元気に!バスケACTION」の一環として、2月23日(日)にM-SPO南町広場(水戸市)を起点とした車いす体験DAYを企画しました。
「心のバリアフリープロジェクト」の2回目となる本企画では、車いすの体験から、体感をして学んでいただくことを目的に、初心者でも経験者の方でも参加いただける車いすバスケ体験や、車いすを街中で乗りバリアフリーマップの作成をおこなう体験イベント、車いすトラベラー三代達也氏による特別講話を実施しました。
また、車いすバスケ体験に#2 モサクダミロラ選手、車いすトラベラー三代達也氏による特別講話には茨城ロボッツ#25 平尾充庸選手が参加しました。
「B.LEAGUE Hope x 日本生命 地域を元気に!バスケACTION」について
地方創生への貢献を目指すB.LEAGUEと、全国各地にネットワークを有する日本生命。 両者が協力し、地域社会の活性化に向けた活動を各地域で展開・サポートしていく共同事業が「地域を元気に!バスケACTION」です。
全国に広がるクラブと連携し、各クラブが「人」「地域社会」「地球環境」の3領域のサステナビリティ向上に資するアクションを策定し、地域を元気にすることを目指して活動していきます。
特設サイトはこちら
心のバリアフリーとは
「心のバリアフリー」とは、様々な心身の特性や考え方を持つすべての人々が、相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり、支え合うことです(「ユニバーサルデザイン2020行動計画(2017年2月ユニバーサルデザイン2020関係閣僚会議決定)」より)。
活動の様子
”車いすバスケで熱くなろう”車いすバスケ体験会
M-SPO(まちなか・スポーツ・にぎわい広場) ユードムアリーナで実施した車いすバスケ体験会は、午前と午後の2部制で実施しました。
午前の部「初めての車いすバスケの部」では、今まで車いすバスケに触れることがなかった方々を中心に、車いすバスケの基本的な動きを体験していただきました。
午前の部終了後、水戸市出身の車いすバスケットボールプレーヤーで、アメリカ南部代表の経験を持つ齋藤信之氏を招き、茨城ロボッツ代表取締役社長の川﨑篤之氏と特別講演を実施しました。
「車いすバスケが果たす役割」をテーマとし、車いすバスケの魅力や活動の意義についてお話しいただきました。
午後の部「本気の車いすバスケの部」では、#2 モサクダミロラ選手が参加し車いすバスケの基本動作に加え、当日の参加者同士でチームを組み、カップ戦を行いました。熱い試合が繰り広げられ、笑顔があふれるカップ戦となりました。
まちなかでバリアフリーマップを作ろう!~車いす街歩きWheeLog!~
車いす体験を通じて街のバリアを体感し、アプリ「WheeLog!」で情報を共有するフィールドワークを実施しました。
街中に出る前には、参加者の皆さまで車いすの基本的な使い方を学び、グループ毎に目的地に向けたルートの設定や目標を決めました。
グループ毎にフィールドワークをスタートし、車いすに乗りながら水戸の街中でどんなバリアが存在しているのかを体験しました。参加者の皆さまは、歩道の段差や傾斜、自動販売機の購入のしづらさなど、普段生活している中で気づくことができないバリアを見つけることができました。
会場に戻り、街中で見つけたバリアや気づいたことをグループ毎にまとめて発表をしました。車いすトラベラー三代氏からもご意見をいただき、改めてバリアフリーの大事さを感じました。
最後に、車いすトラベラー三代達也氏の特別講演を実施しました。
世界一周をして体験したことや感じたことを中心に、「気づくこと」の大切さを講演を通して参加者の皆さまに伝えていただきました。
参加した#25 平尾充庸選手もメモを取りながら参加し、三代氏が講演の最後に伝えてくれた「知覚動考(ともかく動こう)」に強く共感していました。
【参加者の感想】
茨城県立医療大学卒業生の参加者
車いすバスケを知っていたがやったことがなかったので、車いすバスケを通じて平等になれるというのが初めての体験でした。
実は、茨城県立医療大学の卒業生なのですが、在学中に車いすバスケを体験する事ができなかったので、ロボッツのHPなどで情報をみて参加しようと思いました。車いすバスケでは足が使えないので、上半身や体幹を上手に使わなければいけないので難しく、練習あるのみだなと感じました。
初めて車いすに乗った参加者
車いすに乗ること自体が初めてで、参加した方々と試合や鬼ごっこなどできたのも楽しかったです。
初めての体験で新鮮で、オリンピックを観てすごいなと思ったのでせっかくの機会なので参加しました。操作が難しく、思った方向に動くことができませんでした。うまく操作している方は凄いなと実感しました。
車いすユーザーの参加者
今日は初めて参加するイベントでしたが、電動車いすで生活していて感じる不便さなどを、他の方にも実感してもらえた良い機会でした。そして、改めて「人の優しさ」を感じる事ができました。楽しかったです!
建築関係の勉強をする参加者
自分は、障がい者なので健常者にわからないことがあったときに自分がアドバイスしたりしてみんなで助け合って茨城を盛り上げていきたいです。
茨城はバリアフリーが少ない地域で、今後少子高齢化で足腰が弱い方々でも暮らしやすいようにしていきたいので、バリアフリー施設を増やせるように頑張りたいです。 ロボッツの試合も会場で観たことがあるのですが、迫力があって楽しかったのでまた行きたい!
【運営メンバー コメント】
当プロジェクト事務局 宮山敬子さん
今回多くの方々との繋がりで、10回以上イベント企画しましたが今回が最高のイベントでした。平尾選手にも来ていただいたことで集客もできましたし、水戸の別会場で車いすバスケのイベントが開催されていて、ロボッツさんを中心に街全体で横断幕にもあった「地域を元気に!バスケACTION」を実現できたのかなと思います。 参加者の方も「すごく楽しかったです!」「すっごい楽しいイベントですね!」といわれたので、やってよかったなと思っています。今後も活動を続けて、今日参加した若い人からも広がっていく事を願っています。
茨城から福祉で世界を元気にするプロジェクト 小林信彦さん
僕らは福祉従事者として当たり前に車いすが当たり前の環境にいるが、単純に車いすを体験してもらうことで世界が広がったりするのかなと思うし、大変なことをするからこそ人とのつながりが見つかるのかなと思います。
今回のイベントも様々な人との繋がりでできているし、車いすが繋いでくれたのですっごく楽しかったです。 今後も体験学習を中心にイベントをやっていきたいなと思います。
歩いて、話を聞いて、プレーして、"気づき"を深める
今回の企画の深堀記事をROBOTS TIMESで公開しています。
ぜひご一読ください。
詳細はこちら
2025-04-25
【公式ファンクラブ】2025-26シーズン CLUB ROBOTSのご案内
いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。
2025-26シーズンの茨城ロボッツファンクラブ『CLUB ROBOTS』の募集日程が決まりましたのでお知らせいたします。 入会受付は、2024-25シーズン会員の方の継続受付が5月10日(土)19:00~、新規入会受付は5月17日(土)12:00~、オンラインで行います。
ファンクラブの特典詳細の発表は5月上旬を予定しております。 今しばらくお待ちください。
来シーズンもCLUB ROBOTSにご入会いただき、選手たちへの応援をよろしくお願いいたします。
2025-26シーズン CLUB ROBOTS
募集日程
継続入会:2025年5月10日(土)19:00~
新規入会:2025年5月17日(土)12:00~
会員コース・特典
詳細は5月上旬頃に公開を予定しております。
2025-04-22
B1 東地区
順位 | チーム | 勝 | 負 | 勝率 | 差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 宇都宮ブレックス | 46 | 10 | 0.821 | -- |
2 | 千葉ジェッツ | 38 | 18 | 0.679 | 8.0 |
3 | 群馬クレインサンダーズ | 36 | 20 | 0.643 | 10.0 |
4 | 秋田ノーザンハピネッツ | 27 | 29 | 0.482 | 19.0 |
5 | レバンガ北海道 | 19 | 37 | 0.339 | 27.0 |
6 | 越谷アルファーズ | 18 | 38 | 0.321 | 28.0 |
7 | 茨城ロボッツ | 13 | 43 | 0.232 | 33.0 |
8 | 仙台89ERS | 10 | 46 | 0.179 | 36.0 |
TEAM LEADERS
points per game
ロバート・フランクス
中村 功平
TEAM LEADERS
rebounds per game
ロバート・フランクス
鶴巻 啓太
TEAM LEADERS
free throw percentage
中村 功平
ロバート・フランクス
TEAM LEADERS
assists per game
中村 功平
ロバート・フランクス
TEAM LEADERS
3-points-field goal percentage
中村 功平
ロバート・フランクス
TEAM LEADERS
steal per game
中村 功平
鶴巻 啓太
TEAM LEADERS
block per game
ロバート・フランクス
遠藤 善