ロボスケ(ROBO-SKET)誕生レポート
この度、待望のサイバーダイン茨城ロボッツ公式マスコットキャラクター「ROBO-SKET」が誕生。2018年1月29日(月)M-SPOアリーナにて発表記者会見を実施いたしました。
発表記者会見実施レポート
■実施日:2018年1月29日 (月)14:30-15:30
■場所:M-SPOアリーナ
■出席者:
・高橋 智隆(ロボットクリエーター/株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長)
・山谷 拓志(株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント代表取締役社長)
・堀 義人(株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント取締役/グロービス経営大学院学長)
■次第:
・代表取締役社長 山谷拓志よりマスコットキャラクター制作の背景説明
・スポチュニティによる支援募集企画の紹介
・マスコットキャラクターの名前、イラストおよびロゴデザインの発表
・高橋智隆様よりロボスケ(ROBO-SKET)のコンセプトを紹介
・堀オーナーより感想等のコメント
・ロボスケ(ROBO-SKET)登場
・ロボスケ(ROBO-SKET)自己紹介・質疑応答
・ロボスケ(ROBO-SKET)バスケットボールプレーの披露
・ロボスケ(ROBO-SKET)特技(ファンサービス)の披露
・質疑応答
・フォトセッション
※会見終了後、一般のファンの皆さまとのフォトセッション&スタンプによる交流
会見フォト
動くロボスケ
会見映像(公式Youtubeチャンネル)
ロボスケ(ROBO-SKET)プロフィール
名前:ロボスケ(ROBO-SKET)
<由来>
・ロボッツを助ける存在になる=ロボ助
・ロボッツの選手として活躍したい=ロボッツの助っ人
・水戸黄門の「助さん」の助=スケ
・ROBO-SKETの“SKET”はBASKETBALLを表している
背番号:01
<由来>
・デジタルデータの2進数0と1を表している
・ゼロから新しいものを生み出すという「ゼロイチ」という意味も込めている
・茨城を魅力度No.1(N01)にするための一助となることや、茨城ロボッツがB1昇格や日本一を目指すという
意味も込めている
仕様
秘かに選手のロボット化を目指しているサイバーダイン茨城ロボッツが、ロボットクリエーター高橋智隆氏にバスケットボール選手ロボットの開発を依頼して誕生したのが「ロボスケ(ROBO-SKET)」である。
正確無比なバスケットボールプレープログラムをインプットし、ロボッツの主力選手として活躍するはずであったが、感情制御機能をプログラムしている時に水戸黄門のテーマ曲を流していたところ、助さんの「明るく軟派な性格」がインプットされてしまう。感情が芽生えたことでプレーにエラーが生じるようになってしまい本来の性能が発揮されず、まだベンチ入りどころか練習参加もままならない状況。しかしながらファンサービスのプログラムは正常に機能し、もっぱらコート外での活躍が主な役割となっている。現在はロボッツの選手になることを日夜夢見ながらバグの修正に勤しんでいる。
製造年月日 | 2017年12月21日 ※バスケットボールの日 |
---|---|
性別 | デフォルトでは男性 |
性格 | 水戸黄門の助さんの性格がインプットされてしまっている。 明るく軟派な性格で、自分では二枚目だと思っているナルシスト。 調子にのりやすく、おだてると頑張る。 |
得意なプレー | プログラム上は100%入ると設定されているフリースロー ※雑念が混じるとプログラムが誤作動を起こし正確性が低下する ※黄色い声援がエネルギーになる(男性時) |
エネルギー源 | ほしいも、納豆(ただし粘り気により故障の恐れあり)、黄色い声援(男性時) |
オフの日の過ごし方 | オーバーホール、オイル交換 |
好きな映画 | ロボッツ(2005年公開) |
好きな音楽 | 水戸黄門のテーマ、Mr.Roboto(STYX 1983年) |
苦手なもの | 雷、雨、雪 ※電源や回路に支障が出るため |
デザイン
ロボットクリエーター
株式会社ロボ・ガレージ代表取締役社長
高橋智隆(たかはし ともたか)氏
プロフィールはこちら>
ロボスケ誕生までの軌跡
秘かに選手のロボット化を目指しているサイバーダイン茨城ロボッツが、ロボットクリエーター高橋智隆氏にバスケットボール選手ロボットの開発を依頼して誕生した「ロボスケ(ROBO-SKET)」。
山谷代表、堀オーナーが2017年夏から高橋研究室に何度も足を運び、打ち合わせを重ねながらイメージを共有。
同時にスポチュニティによる支援プロジェクトの募集もスタート。
たくさん人々の思いを乗せて、徐々にイメージが形となり、2017年12月21日、ついに「ロボスケ(ROBO-SKET)」が誕生。
2018年1月29日、皆さまへのお披露目の日を迎えました!