MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 3/22vsA東京

スターティング5

sample

ゲームレポート

1Q 茨城 17-14 A東京

#25 平尾がバスケットカウントを決め、先制。続けて、3Pシュートを決め、好発進。早くも8得点の活躍を見せる。さらに、#21 ジェイコブセンの3Pシュートで勢いづく。ディフェンスでミスを誘い、速攻に繋げる得意のスタイルで二桁リードを奪う。その後、A東京の追撃を受けるも、17-14とリードのまま第2Qへ。

2Q 茨城 38-37 A東京

3-10のランでリードを渡し、タイムアウト。トップから#25 平尾が3Pシュートを決め、その後ダブルクラッチでディフェンスをかわし、連続得点。その後も、テンポ良くシュートを決め、僅差に持ち込む。さらに、#13 中村の2本連続の3Pシュートで逆転に成功。ゾーンディフェンスでA東京の勢いを削ぎ、#20 フロイドが豪快なダンクで会場を沸かし、38-37で前半終了。

3Q 茨城 62-58 A東京

0-8のランを受け、リードを渡す。#21 ジェイコブセンのダンク、#25 平尾の3Pシュートで立て直し、#17 駒沢の3Pシュートで同点に追いつく。そのまま連続で#17 駒沢が長距離砲を決め、再びリードを奪う。互いに譲らず、一進一退の展開に。#21 ジェイコブセンの3Pシュート、#25 平尾のペネトレイトでリードを広げ、流れに乗る。その後も、#13 中村の3Pシュート、#21 ジェイコブセンのポストプレーでリードを守り、62-58で最終Qへ。

4Q 茨城 70-73 A東京

両チームとも強度の高いディフェンスで繋いでいく。苦しい場面で、#13 中村が華麗に決め切り、リードを保つ。残り2分を切り、均衡した状況は続く。残り30秒を切った場面で痛恨の失点を受け、リードを奪われる。ファウルゲームをし、最後まで追いかけるも届かず、70-73で試合終了。

オフィシャルスポンサー・パートナー一覧
▶ロボスケに毎日投票