MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 4/26 vs越谷

スターティング5

ゲームレポート

1Q 越谷 4-30 茨城

#13 中村の連続得点で好スタートを切る。その後も、#25 平尾のペネトレイト、#13 中村が早くも2本目となる3Pシュートを決め、リードを広げる。自慢の得点力が爆発し、高確率でシュートを決め続け、主導権を握る。越谷タイムアウト後も、#21 ジェイコブセン、#2 モサクの3Pシュートと勢い止まらず。4-30と大量リードを奪い、第2Qへ。

2Q 越谷 16-48 茨城

#25 平尾のペネトレイト、#20 フロイドのダンクで得点。#13 中村が3本目、二桁得点にのせる3Pシュートを決め、チームを牽引。中大トリオの躍進を見られ、引き続きリードを持つ。激しいディフェンスでターンオーバーを誘い、オフェンスでは素早いボールムーブで繋ぐ。#2 モサクの3Pシュートで流れを渡さないまま、16-48で前半終了。

3Q 越谷 30-52 茨城

両チームともスコアが動かない中、#13 中村がカットインからシュートを決める。しかし、越谷の連続得点を許したところでタイムアウト。スコアが欲しい時間帯で、#14 久岡がドライブインで得点。重たい時間が続くも、越谷のビッグQは許さず、30-52で最終Qへ。

4Q 越谷 50-60 茨城

再び越谷に勢いづかれる。#0 フランクスがインサイドに侵入し、得点に成功。シュートが決まらず、苦しい時間帯が続き、10点差まで詰め寄られる。#29 鶴巻がインサイドでの#21 ジェイコブセンのミスマッチを見逃さず、パスを入れて得点。#29 鶴巻も持ち味の機動力を活かし、攻守で躍動を見せる。ディフェンスで運動量を見せ、素早いローテーションから越谷に得点を許さず、#25 平尾がフローターのダガーショットを決める。追い上げを喰らうも、粘り勝ち、50-60で試合終了。

オフィシャルスポンサー・パートナー一覧